おでかけのはなし 子育てのはなし

ザ シンガポール ウェスティン 宿泊レポ! 〜初ワンオペ海外〜

こんにちはー!

のりこぐまです!!

 

なんかテンション高い…
ちびいぬ

 

だって、だって。

長かった、このシンガポール経由マレーシアへの初ワンオペ海外旅行レポも。

 

のりねこ
ついに本日でおしまいでございます!

 

最後は。

この旅の最終日に宿泊した、シンガポールのウェスティンについてレポさせていただければと思います。

 

 

*リンクの一部にアフィリエイトを含みます、ご容赦ください。

 

全体スケジュール

 

繰り返しになりますが、今回の旅の全体像です〜。

マレーシア旅行 基本情報

  • 母(私)、娘(中1)、長男(小4)、次男(小1)の3人。
  • 子どもたちの春休みに合わせて計画。
  • 目的地はマレーシアデサルコースト。のんびりビーチリゾートを楽しみたい。
  • スケジュールは以下の通り。
    1日目(3/25 火):午前終業式(私は仕事)、午後成田からJAL便でシンガポールへ。
    2日目(3/26 水):深夜シンガポール着、ホテル移動、さらにマレーシア入国してデサルコーストへ。
    3日目(3/27 木):ウェスティン デサルコースト泊
    4日目(3/28 金):ウェスティン デサルコースト泊 → フルーツファームへ!
    5日目(3/29 土):ウェスティン デサルコースト泊
    6日目(3/30 日):ウェスティン デサルコースト泊 → ウォーターパークへ!
    7日目(3/31 月):マレーシア→シンガポールへ移動。ウェスティン シンガポール泊 ←このホテルレポ
    8日目(4/1 火):朝8時台の便で日本へ。

 

今回は。

帰りの陸路はバスで!デサルコースト・マレーシアからシンガポールへ 〜初ワンオペ海外〜で最後にお伝えしました通り。

 

最終日にシンガポールで宿泊したホテル。

ザ ウェスティン シンガポールについて、レポしたいと思います。

↓画像クリックで楽天トラベルが開きます。

 

 

ザ ウェスティン シンガポール宿泊レポ

 

マレーシアからシンガポールに戻ってきて。

バスが到着するクイーンストリートバスターミナル から
ホテルまでは安定のgrab移動でした。

grab履歴

下段の予約になります〜

 

距離感はこんな感じ。

 

マップ

マリーナベイサンズを通過!

 

途中で車窓からあの有名なホテルがw見えました。

 

マリーナサンズベイ

シンガポールといえば!

 

角度がイマイチでごめんなさいw。

 

マリーナベイサンズや、その周辺の観光スポットにも比較的近い立地で。

ホテルがある場所自体は、ビジネス街、金融街になっている様ですー。

 

エントランスーロビーの様子

 

続いてエントランスとロビーの様子です。

grabを降りて建物に入ると、エレベーターホールになります。

 

エレベーターホール

ロビー階まで上がります!

 

のりねこ
ボタンを押すところがクラシカルで素敵でした!
確かに雰囲気あるね〜
ちびねこ

 

ロビーは32階になります。

 

ロビーの様子

開放的なロビーでした♪

 

16時前、といったところでしたが、レセプションも特に混雑はなく。

さっくりチェックインできたので、まずはお部屋に向かいます〜。

 

 

お部屋の様子

 

予約したのが「客室、2 ダブル」というお部屋でした。

4人で泊まれるお部屋としてはボトム相当のところだったと思います。

 

マリオットボンヴォイ、プラチナ会員としては、
お部屋のアップグレードが気になるところですが。

当日、アップグレードされたのかどうか。

 

のりねこ
…よくわからなかったんですけど。
またなの…?
ひめいぬ

 

英語を理解しきれていない&覚えていないのダブルパンチでほんとすみません。

 

 

ただ、改めて写真を見返すと。

 

ラウンジフロア

おそらくこのフロア…

 

 

どうも、46階。

クラブラウンジアクセス付きのお部屋にアサインしてもらったようでした!

 

 

というわけでお部屋からの景色は、なかなかな絶景。

 

部屋からの風景

半分?海側でした!

 

夜は夜で夜景を楽しむことができました。

 

夜景

海は真っ暗ですがw

 

お部屋はダブルベッドが二つと。

窓側にはソファーもあります。

ベッドの様子

さっそく長男が何か始めてる…

 

自分のベッドが欲しいお年頃になってきた次男は、最後ソファーで寝てした。

 

のりねこ
そんなサイズのソファーで寝れるくらいなら、
まだまだ母の隣でいいんじゃ、と思う。
(母サイズはそんなソファーじゃ寝れん!)

 

バスタブは洗面所に独立して。

バスタブの様子

奥に洗面台が、右手にシャワールームがあります。

 

このパターンのバスタブ、ウェスティンデサルもでしたね。

よくあるパターンなのかな〜。

 

シャワールームはこんな感じ。

シャワールームの様子

シャンプー等は備え付けです。

 

 

お部屋に戻って。

窓側には前述のソファーだけではなくデスクもあります。

デスクの様子

できる人になった気分w

 

結構本格的なデスクのようで。

 

のりねこ
ビジネス街なので、お仕事で宿泊される方が多いのかも?

 

と思いました。

 

この並びにはテレビもあり。

何とこちら、iPadと接続することができて!

 

テレビの様子

なぜかヒカキンw

 

YouTubeを流すことができました。

これ、地味にありがたい。

 

なんでシンガポールで韓国の動画観てるのさ?
ちびいぬ
のりねこ
韓国も行きたいなーー、なんてw

 

ゆったり過ごすのにも良い感じのお部屋でした♪

 

 

子連れでラウンジ

 

さて、ザ ウェスティン シンガポールには。

マリオットボンヴォイプラチナ特典で使用できるラウンジがあります!

 

のりねこ
ラウンジ大好き!
ま、プラチナ会員の特典だよね。
ちびねこ

 

はい。

 

というわけで、ちょっと落ち着いたところでラウンジに向かいます。

ラウンジは35階になります。

 

ラウンジフロア

ラウンジは35階!

 

こちらのクラブラウンジは、12歳以下不可、なのですが。

 

実は別室が用意してあって、そちらで子供と共にいただくことができました。

※2025年3月の情報です。

 

子ども連れ用別室

ここなら子どももOK!

 

窓の向こうにパラソルが見えていますが、
確かテラス席も子ども可だったように記憶しています。

 

食べ物のチョイスの時は、
長男次男もラウンジに入らせてもらうことができました。

 

長男次男の様子

おやつを貪り食う二人w

 

静かなラウンジでのおやつチョイス、
いつ騒ぎ出すかとヒヤヒヤで
中の写真が全くなくてすみません…

 

彼らが食べているシュークリームのほかに、クッキー、
あと確かドライフルーツ?などもあった様な気がしますー。

 

この、ラウンジがある35階には。

 

なんとプールもあり!

 

プール

高層階のプールです!

 

は〜、ほんと。

ゆっくりのんびり過ごしてもいいホテルですよねー!

 

プール入らなかったの?
ちびいぬ
のりねこ
次男は入りたがってたんですけど…

 

さすがに翌日早朝に空港に向かうのに、今から水着を濡らして…というのがめんどくさすぎて。

今回はパスさせてもらいました。。。

 

 

夕食はラウパサで

 

さて、晩御飯をどうしよう、と思ったのですが。

マリーナベイサンズ方面に出るの考えなくはなかったのですが。

 

 

のりねこ
もう、ここまでの移動がなかなか大変すぎて。
近場で過ごすことにしました。
まぁ、この日の朝にデサルコーストでてきたわけだしね。
ちびねこ

 

そうなんですよー。

翌日も朝のフライトなので、ホテル発の時刻も早いし。

 

 

というわけで、晩ご飯にチョイスしたのが、こちら。

 

ラオパサです! 

 

ラオパサ外観

いわゆる屋台街!

 

ラオパサは、シンガポールのホーカーという、いわゆる屋台街の一つなのですが。

事前情報によれば、その中でも、キャッシュレス決済ができる、と言われていたのがここで。

 

キャッシュレス、こだわるね〜
ちびいぬ
のりねこ
だって現地通貨めんどくさい!w

 

それがなんと。

宿泊したウェスティンから徒歩圏内だったんです!

 

地図

歩いてすぐの好立地♪

 

というわけで、晩ごはんはこちらで買い出してきて、ホテルの部屋でいただくことにしました。

 

中はこんな感じ〜。

 

ラオパサ内の様子

屋台街と言っても清潔感ありました!

 

もう、なんの下調べもしないで行ったので汗。

 

適当にご飯類でチャーハンと。

あとはエビとイカの串焼きを買って出てきました。

 

基本的にどのお店もテイクアウト対応できそうな感じでした。

 

ラオパサ外観夜

先程とは別角度で。

 

出てから外側にも広がっていることを発見!

ここは「サテーストリート」らしく、サテー屋さんがぎっしりで、
写真にも写っていますが、煙がかなりモクモクでした〜。

 

ホテルに戻って。

晩ご飯です〜。

晩ご飯の様子

テーブルがギリw

 

所狭し感がすごいw

あ、偏食長男のために帰りにコンビニに寄っておにぎりとついでに飲み物もゲットしております。

 

買ってきたものはどれも美味しかったです!

そんな感じで最後の夜は更けていくのでした〜。

 

 

そして、日本へ…

 

シンガポール最終日は。

8:05発成田行きのフライトだったため。

 

のりねこ
泣く泣くホテルの朝食は断念!
せっかくプラチナ特典があったのにね。。。
ひめいぬ

 

そうなんですけど、こればかりは致し方なし涙。

 

空港までは安定のgrabを呼びました。

 

grab履歴

上の履歴がホテル→空港です。

 

早朝だし、捕まらないと困るな、と思って。

前日事前予約もしようかと思ったものの、30シンガポールドル超だったので断念し。

 

当日トライしましたが、朝の5時台にも関わらず、サクッとgrabは捕まりました。

 

のりねこ
しかも割引ありの事前予約より安かった!

 

というわけで、結果オーライで空港へ。

 

チャンギ内

あ、これ、深夜着の過ごし方で調べた!と思ったスヌーズラウンジw

 

出国手続きもサクッと通過し。

6時半には制限区域内にいることができました。

 

のりねこ
シンガポール、出入国はすごくシステマチックで外国人もスムーズでした!
あー、日本は日本人はだいぶスムーズになったけど、
外国人は並んでるもんねぇ。。
ちびねこ

 

で、ここで痛恨のミスを…!

 

飛行機外観

今回はJALだったけど、スクートも気になる…

 

すでに営業している食べ物屋さんはいくつかあったのですが。

今すぐ食べたいほどお腹が空いていない&すぐに機内食出てくるのでは、という考えもあり。

 

ほぼ飲まず食わすで飛行機に乗り込んだのですが。

 

のりねこ
機内食出てくるのに意外と時間がかかってお腹が空いた!
あー、搭乗前に軽くつまんでおくが正解だったのね。
ちびいぬ

 

はい…。

結局機内食が出てきたのが10時過ぎで。

 

機内食

待ってました!

 

 

食いしん坊次男はだいぶ腹減った腹へったを繰り返していました。

母の判断ミスでごめんよ〜。

 

そんなこんなですが、無事に成田に着陸し。

成田からはまた京急直通の普通電車で京急蒲田へ。

そこからはタクシーで家に帰りました。

 

のりねこ
折りしもめっちゃ寒い日に軽装で帰国し、
タクシー待ちが辛かった!

 

おまけ

 

今回の旅行。

宿泊ホテルはすべてマリオット系列で。

予約はすべてポイントだったのですが。

 

この最後のシンガポールのウェスティン。

 

直前にポイント大幅値引きがあったんですー!

 

最終的に旅行出発前で52000ポイント。←これも何度かチェックした中での最低値。

 

それが。

 

デサルコーストのウェスティン滞在時に見たら、48000ポイントになっていて。

 

HP画面

シンガポールドルの値段が高い!

 

さらに、オンラインチェックイン後だったんですけど。

 

HP画面

やった〜!

 

もう1000ポイントも下がって、47000ポイントに!

 

のりねこ
直前で5000ポイントも節約できました♪
なかなかなインパクトだね?
ちびねこ

 

はい、ほんとそう。

それにキャッシュだと680シンガポールドルとか…

 

7、8万円も払えない!

 

いやー、ほんと、Marriott Bonvoyポイント様様でした。

※Marriott Bonvoyの会員+アメックスのマリオットカードで貯めてます。
年会費が爆上がりしちゃいましたが。。。

 

これまで宿泊日が近づくと必要ポイント数はむしろ上がることが多かったんですけど。

こんなパターンもあるんだ、と初めて知りました!

ということを伝えたくて、おまけ章とさせてください笑。

 

 

以上で「初ワンオペ海外、マレーシア・デサルコースト旅行」のレポは終了となります。

 

また行きたい!

スケジュール的にもコスト的にもなかなか具体的に予定が立てられていませんが。

でもまた行きたい〜とは思っております。

 

次はシンガポールにももう少し滞在したいなー。

でもそうするとデサルに5泊は無理で、5泊目ポイント無料の恩恵が受けられないし。

ジョホールバルにもウェスティンができたからそこに泊まってレゴランドっていうのも入れたいし。

長い長い休みと潤沢な資金が欲しい!と日々妄想しています。。。

 

延々考えてはいるw

 

お付き合いいただきありがとうございました!

 

のりこぐまってこんな人〜

自己紹介はこちら

 

 

-おでかけのはなし, 子育てのはなし
-, , , , , ,

© 2025 のりこぐまの裏話?表話! Powered by AFFINGER5