シンガポール到着

おでかけのはなし 子育てのはなし

シンガポール入国!ホテルまで 初ワンオペ海外♪デサルコーストへ

こんにちは〜、のりこぐまです。

安定のワンオペによる、初海外、目指せ!マレーシア、デサルコースト!

アイキャッチ
初ワンオペ海外!春休みマレーシアビーチリゾート デサルコーストへ♪計画編

こんにちは、のりこぐまです〜。 実は昨年末。 横浜のウェスティンに2泊して、と、いろいろ計画練っていたのですが。   ひめいぬ   はい〜、それもこれもAMEXのカードとMarri ...

続きを見る

初ワンオペ海外!春休みマレーシアビーチリゾート デサルコーストへ♪準備編

こんにちは! のりこぐまです。     今回は。 祝!初!ワンオペ海外!   笑 というわけで。     マレーシア、ビーチリゾートのデサルコーストへ ...

続きを見る

 

いよいよここから、実際に行ってみたレポをしたいと思います!

 

計画と準備だけでだいぶかかってるよねw
ちびねこ
のりねこ
はい…実際も!ブログも!だいぶ時間かけました〜笑

 

こちらの記事では、初日から2日目にかけて。

シンガポール入国からホテルまでの道のりを記録したいと思います。

 

*一部リンクにPRを含む場合がございます、ご容赦ください。

 

全体スケジュール

 

まずはじめに、今回の旅の全体像です〜。

マレーシア旅行 基本情報

  • 母(私)、娘(中1)、長男(小4)、次男(小1)の3人。
  • 子どもたちの春休みに合わせて計画。
  • 目的地はマレーシアデサルコースト。のんびりビーチリゾートを楽しみたい。
  • スケジュールは以下の通り。
    1日目(3/25 火):午前終業式(私は仕事)、午後成田からJAL便でシンガポールへ。
    2日目(3/26 水):深夜シンガポール着、ホテル移動、さらにマレーシア入国してデサルコーストへ。
    3日目(3/27 木):ウェスティン デサルコースト泊
    4日目(3/28 金):ウェスティン デサルコースト泊
    5日目(3/29 土):ウェスティン デサルコースト泊
    6日目(3/30 日):ウェスティン デサルコースト泊
    7日目(3/31 月):マレーシア→シンガポールへ移動。ウェスティン シンガポール泊
    8日目(4/1 火):朝8時台の便で日本へ。

 

今回はこのうち、1日〜2日目についてレポしたいと思います。

 

 

成田〜シンガポールのホテルまで

 

今回は終業式が終わるや否や!旅行に出ることにしまして。

 

そういうプラン、多いね?
ちびいぬ
のりねこ
確かに北海道もそうだった!若干安かったりするんですよ〜

 

午前中、子どもたちは学校、私は在宅で仕事をしておりました。

昼になって仕事を終えて、荷物を仕上げようとしていたその時。

電話がかかってきたのです…

 

 

まさかの!?トラブル発生

 

実は仕事中もスマホがなったり(マナーモードでまず気が付かない)、
家電がなったり(取りに行ったら切れた)していたのですが…

 

なんと中学校からの連絡で。

 

娘が足を挫いた。

歩くのがしんどいようなので迎えにきてほしい、と…!

 

のりねこ
なんてタイミングだ!
娘ちゃん…
ひめいぬ

 

しかも聞くと、朝、登校途中に足を捻ったとのこと。。。

 

慌てて中学校に迎えに行って。

その足で整形外科に駆け込みましたが。

 

その時すでに12時40分。

午前の診療は12時半まで。

 

午後の診療は…15時から。

 

18:10の飛行機に!間に合わない!

 

とりあえず家に帰って。

他にも病院を調べたのですが、時間的に受診できるところがなく。

 

まぁ、旦那はいるので、娘を置いていくという判断もできたのですが。

娘、泣く…!

 

まぁ、それは泣くよね。
ちびねこ
のりねこ
そうなんですよね〜、私も娘がいる方が楽しいし。

 

とりあえず、成田空港にも簡易的な診療所があるようだったので。
レントゲンは無理そうだったのですが…

もうひとまず、向かうことにしました!

 

のりねこ
なお、結論から言うと、帰国後受診したところ、骨に異常はありませんでした!
よかったぁ〜。
無茶した自覚はあったわけね。
ちびねこ

 

えぇ、だいぶヒヤヒヤものでした…最悪現地受診も視野に入れての出発でした。

 

 

電車で成田へ、そして車椅子。。。

 

ひとまず当初の予定通り、成田まで京急線からスカイアクセスで向かうことにしまして。

しかし足を痛めた人がいるので、自宅から駅までは予定を変更してタクシーを呼ぶことにしました。

 

駅に着いた時点で、若干時間の余裕があったので。

そばのドラッグストアに入り大急ぎで湿布とサポーター、そしてテーピングを購入。

 

のりねこ
これが後々めっちゃ役に立ちました。。。

 

そしてあとはひたすら電車に揺られまして。

 

電車内

ひたすら成田まで〜

 

 

成田空港到着!

JAL便なので第二ターミナルです。

 

オンラインチェックインは済ませてあったものの。

荷物の預け入れが必要で、これが長蛇の列…

 

確認したところ、荷物の預け入れは全員で並ぶ必要はない、と言うので。

私1人が列に残り、子どもたちは上のショップゾーンのソファーで待つことになりました。

 

のりねこ
これが…予想以上に時間がかかりましたよ。。。
しかも預け終わってみたら列がほとんどなかったんですって?
ひめいぬ

 

えぇ、タイミングの悪さよ…。

 

ともあれ、ようやく荷物を預けて、合流して。

この時点でもう時間的にそこまで余裕がなく、第1ターミナルの成田国際空港クリニックへ行くのは断念しました。。。

 

ここで娘が。

「車いす使いたい」と。

 

確かに歩くのもだいぶ辛そうな感じになっていたので。

JALの方に声をかけて車椅子を借りたい旨をお伝えすると。

 

どこをどうケガしているのか、今どのような状況なのか、どの便に乗るのか、いろいろヒアリングされまして。

シンガポール到着時の車椅子も手配いただくことになり。

 

のりねこ
軽く成田空港内、搭乗ゲートまで借りる予定が。
だいぶ手厚い対応をしていただけました、感謝…!

 

そのまま車椅子の娘と共に、
出国の手続きもキャビンアテンダントさんが通過するようなところを通してもらい。

搭乗口まで案内していただくことになりました。

 

 

 

飛行機はガラガラ!

 

さて、今回のシンガポールまでのフライトはこんな感じでした。

 

メモ

往路 JAL 711便
成田 18:10発 ー シンガポール 00:50(+1)着
エコノミークラス

復路JAL 712便
シンガポール 8:05発 ー 成田 16:10着
エコノミークラス

Price summary

Adult x2 ¥ 56,000 (JPY)
Child x2 ¥ 42,000 (JPY)
Taxes ¥ 152,720 (JPY)
Total ¥ 250,720 (JPY

 

いつもながらの、変更もキャンセルもできない、安プランです。

しかし、今見てもビックリの価格。

 

のりねこ
しかも運賃が激安すぎる…
サーチャージ・Taxの方が高い!

 

こんな安プランのためなのか、オンラインで事前に座席指定もできず。

かろうじて、長男次男の機内食をチャイルドミールへ変更しての搭乗でした。

 

機内の様子

離陸前に何か見始める次男w

 

とはいえ、日系の航空会社ならひどいことにはならないだろ〜、という予想の通り。

4人の席も窓側2列、前後の4席。

そして…。

 

 

めちゃめちゃ空いてました!

 

機内の様子

 

こんな空いてる飛行機に乗ったの、いつぶりだろう笑。

 

そして機内食も安定のジャパンクオリティ。

キッズミール

長男次男用に!

 

キッズミールは長男、次男に好評でした。

まぁまぁなボリュームで、次男はハーゲンダッツを断念してました。

 

大人向けも美味!

大人向け機内食

魚をチョイス!

 

この後、大人には別途ハーゲンダッツが配られました。

私は次男分があったので、さすがに遠慮笑。

 

今回、夕方発深夜着、というフライトだったので。

機内食後、私は映画もそこそこに寝に入ったのですが。

 

のりねこ
やっぱりエコノミークラスの席じゃ寝にくい…!

 

次男ですら、なかなかいいポジションを見つけられずにいました。

 

こんなの用意していたんですけどね〜。

 

無印のは、ちょうど10%オフをやっていたので、
出発前に成田で買ったやつです。

 

ないよりはマシだったかな?

 

 

そんな中。

「足が痛くないように空いている席使ってもらって大丈夫です」

と言っていただいた娘だけは。

 

1人3列席を独占して爆睡していました。。。

娘の様子

贅沢な使い方…!

 

心臓より足を高い位置にできてありがたし。

空いてる飛行機で助かりました!

 

 

最後はGrabでホテルへ

 

飛行機はほぼ予定通りの時間にシンガポールにつきまして。

成田で手配いただいていた通り、飛行機を降りたところで娘のお迎えが。

 

車椅子の様子

感謝しかないです!

 

制限区域〜入国〜タクシー乗り場まで送っていただきました。

 

入国のところでは、娘は車椅子のまま別レーンへ。

私と長男次男は通常レーンで入国です。

 

準備編で記載した通り。

入国の申告は済んでいたので。

 

のりねこ
ほぼ…素通りに近い感覚で入国することができました!
並んでる人もいなかったんだ?
ちびねこ

 

はい、列は皆無!

深夜だったということもあるのかもですが。

 

パスポートを読み込ませて、指紋を取って。
ここで次男がちょっと苦戦してましたが。

 

ほんと、空港内を徒歩で移動するのにかかる時間くらいで出国することができました。

その後、荷物もスムーズにピックアップでき。

 

娘の車椅子を押してくださっている方に、「このあとはどうする?」と聞かれたので。

「ホテルまで移動したい。タクシーとGrab、どっちがおすすめ?」と逆に聞いたところ。

「Grab (即答!)。だって安いよ」と教えていただいて。

そのままGrabのピックアップの場所まで案内していただきました。

 

娘ちゃんのケガ、結果的にめっちゃ恩恵もたらしてるね。
ちびいぬ
のりねこ
ほんとそう…!みなさま、ありがとうございました!

 

Grabピックアップのところで、案内の方とはお別れ。

車椅子はすぐそばに返却するところがあり、お迎えまでは座っていていいとのことでした。

 

車椅子でGrabを待つ娘

実際、かなり痛そうだったので、車椅子対応、ほんとありがたかったです。

 

上記の写真、若干見切れていますが、ガラス戸に「11」の表示がしてあって。

Grabではピックアップ場所としてこの番号まで指定しました。
この辺りも車椅子押してくれた方に聞いた!最後までもう行って大丈夫?と気にしてくれました、感謝〜

 

あっという間にGrabが見つかりまして。

Grab予約画面

3,000円弱、と言ったところ。

 

この時点で1時半過ぎ。

ホテルまで30分弱でしたので、午前2時頃にはホテルに到着することができました!

 

今回のホテルはこちら↓。

ザ セラングーン ハウス シンガポール ア トリビュート ポートフォリオ ホテル (The Serangoon House, Singapore, a Tribute Portfolio Hotel)



 

のりねこ
ホテルには到着午前3時頃、と伝えていたのに、
1時間も早く着いた!
空港抜けるの早かったもんね〜
ちびいぬ

 

はい〜、MyICA様様!

 

というわけで、この日は早々に就寝です。

ホテルレポは別途しますね!

 

次の記事は、問題のシンガポールからマレーシア入国、デサルコーストまでの道のりを綴りたいと思います♪

 

のりこぐまってこんな人〜

自己紹介はこちら

-おでかけのはなし, 子育てのはなし
-, , , , ,

© 2025 のりこぐまの裏話?表話! Powered by AFFINGER5