こんにちは、のりこぐまですー!
ここから。
2025年8月に行ってきました。
ディズニークルーズレポ!
したいと思います〜。
と言っても、今回は旦那氏プロデュースなので。
全体像とか計画とか、私そこまで関与していないので。
私的にこれはネタにしたい!と思った中から。

というわけで、栄えある第1回は。
「ディズニークルーに日本酒を持ち込むことは可能か」
「可能な場合、どうしたらいいのか」
と言った内容でお届けしたいと思います♪


というわけで強行しますー!w
目次
※一部リンクがアフィリエイトを含みます。ご容赦ください。
旅の基本情報
今回の旅の基本情報です〜。
旅の基本情報
- ディズニードリーム号 5泊6日
- 家族5人(旦那氏、私、中2娘、小5長男、小2次男)
- 娘のリクエストで旦那氏が計画
- 元々DVCメンバー
- ディズニークルーズ自体の参加は初めて
- スケジュール
8/1(土):羽田発→ロス経由→マイアミ マイアミ泊
8/2(日):マイアミ→フォートローダーテール 乗船1日目
8/3(月):終日船上 乗船2日目
8/4(火):メキシコ・コズミル上陸 乗船3日目
8/5(水):終日船上 乗船4日目
8/6(木):キャスタ・ウェイ・ケイ上陸 乗船5日目
8/7(金):下船 →マイアミへ マイアミ泊
8/8(土):マイアミ→ダラス経由→羽田
8/9(日):羽田着
我が家は元々アウラニベースのディズニー・バケーション・クラブメンバーなので。
今回の旅行は代理店等を通さず、自力予約をしております。
…旦那氏が。
というわけで、予約の大変さとか、結局いくらかかったのか、とか。


我が家の家計は完全独立なのでお互いの年収を知りませんw
というわけで、繰り返しになりますが、今回はスポット的なネタをご紹介したいと思いますー!
結論!ディズニークルーズに日本酒は…
先に結論です。
結論から言いますと。
ディズニークルーズに日本酒は。
持ち込めないそうです!
根拠がこちら。
https://plandisney.disney.go.com/question/bring-sake-board-621104
な、なんと。
2025年9月5日。
Can I bring Sake on board?
You may not bring sake or any alcohol apart from wine, beer, or champagne onboard.
と、バッチリ書かれてある。
もう!
Daryna! ←質問者
それ、聞いちゃ(明確にしちゃ)いけないやつ〜!


というわけで、結論、持ち込みできません、となります。
し、しかしですよ。
私が乗船したのはこの回答が出るより前の8月で。
実は日本酒を持ち込んでしまっております。

※誰よりも先ほどのFAQに困惑している。。。
というわけで、なぜそうなったのか、もはや何の参考にもなりませんが、
一応記録しておこうかと思います。
ディズニークルーズでも日本酒が飲みたい!
クルーズに乗るとなった時に、まぁ、真っ先に思ったのがこれで。


ビールで助走、とか、いらない派でございます。
山形出身ですが、日本酒にハマったのはここ数年で。
きっかけは漫画でしたw
で、クルーズでも日本酒をいただきたいな〜と思いまして。
でも、普通に船内で取り扱いないよね〜と思いまして。
持ち込みについて調べてみることにしました。
アルコールの持ち込みルール
先達のみなさまのブログを拝見させていただきますと。
アルコールの持ち込みにはどうやらこんなルールがあることがわかりました。
ディズニークルーズ アルコール持ち込みルール
- ワイン・シャンパンなら750mLを2本まで。
もしくは、ビールなら12オンスを6本まで。 - 手荷物に入れて持ち込む。
- それ以上のもの、もしくは認められていないものを持ち込んだ場合は、下船まで預かりになる。
うん。
ここまでは結構いろんな方が書いていらっしゃいました。
あとはディズニークルーズを扱っている代理店サイトとかにも。
しかーし。
私が持ち込みたいのは日本酒!
日本酒なのー!
というわけで、原文ルールを探します。
が。
これが意外と見つからない。


で、最終的に見つけたのがこちら。
メモ
BRINGING ALCOHOL ONBOARD
-
Each Guest 21 years and older may carry-on two bottles of unopened wine or champagne (no larger than 750ml) or six beers (no larger than 12 oz) on board in each port of call.
-
Wine or champagne in excess of the two allowable bottles or beer in excess of the six beers will be stored and Guests may retrieve at the end of the voyage.
-
All liquors and spirits (including powdered alcohol) are prohibited and will be stored until the completion of the cruise.
-
Guest MUST retrieve any stored alcohol at the end of the cruise. Uncollected alcohol will be destroyed and no compensation will be offered.
※こちらの文章自体は後述の看板画像からテキスト化しています。
日本語訳(by Chat GPT)するとこんな感じに。
メモ
船内へのアルコール持ち込みについて
-
21歳以上のゲストは、未開封のワインまたはシャンパンを2本(750ml以下)、もしくはビールを6本(12オンス以下)まで、寄港地ごとに船内へ持ち込むことができます。
-
許容量(ワイン・シャンパン2本、またはビール6本)を超える分は保管され、クルーズ終了時に返却されます。
-
リキュール類やスピリッツ(粉末アルコールを含む)はすべて持ち込み禁止で、クルーズ終了まで保管されます。
-
保管されたアルコールは、クルーズ終了時にゲストが必ず受け取らなければなりません。受け取られなかったアルコールは破棄され、補償はありません。
最初の行、21歳以上の乗船者、一人につき、ということだったので。
旦那氏の意向は無視して、
この上限まで自分が飲みたいものを持ち込めばいい
ということがまずわかります。

2行目はすでにわかっていた情報。
で、3つ目の行から、リキュール・スピリッツは持ち込めない。
日本酒は!?
日本酒はどっち!?
そうなんです、原文を見てもJapanese SAKEをどうするかは明確な記載がなく。
ということでここは一つ…
Chat GPTに聞いてみた!
はい、生成AIを頼ることにしました〜。
既定文を入れて、日本酒は持ち込める?もしくはレモンサワーはどう?と聞いてみました。
そうすると。
アルコール度数じゃなくて製法で判断しているよ。
蒸留酒はダメで、醸造酒がOK。
その結果。

みなせる…!
日本酒は醸造酒でワインにみなせるから多分大丈夫。
レモンサワーは焼酎だからダメ。
という回答でした(2025/7頃の回答です)。


喜ぶー!
まぁ、もしチャッピーの見解違いで回収されたらそれはそれで仕方ない、として。
何はともあれ、持ち込むことにしてみました。
※ただ初めに記載したように、本当は日本酒NGだそうです。
実際に持ち込むには!?
アルコールを船内に持ち込むためには、手荷物として持っていく必要があります。
そこで、機内持ち込みサイズのスーツケースを一つ。
乗船時の持ち込み用に用意することにしました。
ここに日本酒も入れて持っていくことにしたのですが。
温度管理をどうする?
ここで問題が一つ。
持ち込み用日本酒買うぞ〜と嬉々として酒屋さんにいった結果。
絞りきれず四合瓶で5本買ってきてしまったんですけど。
いずれの日本酒も要冷蔵だったんです…。


最初の旅の基本情報にも書きましたが。
今回、羽田からロサンゼルス経由でマイアミへ。

いざ羽田から出発ー!
日付変更線を超えるから、8/1に出て現地8/1に着きますけど。
フライト10時間、乗り換え6時間、さらにフライト6時間、の長丁場。

ロスの乗り換えは手続きサクサク進んで割と暇でしたw冷房寒かった!
しかし、どうしても持って行きたい。
というわけで。
以前山形でうっかり要冷蔵の日本酒をお土産に買った時にもやった手法。
冷凍ペットボトルを保冷剤替わりにする!
で、乗り切ることにしました。


あ、一応、5本購入したうち、持っていくものは生酒は避けてチョイスしました。
保冷バッグに。

この保冷バッグ、色々使い回してるw
プチプチで包んだ日本酒と、凍らせたペットボトルを4本。
中身はこんな感じ。

結構無理やりw
マイアミのホテルで取り出してみたところ。
ペットボトルはまだ凍っていました。

これなら一定度の温度はキープできたはず…!

ホテルでは一旦、すべて冷蔵庫に入れて。
翌日、再度同じパッキングをして、いざ乗船です!
いざ乗船♪
ディズニークルーズの乗船は。
チェックインの先着順?で入船時間が変わるようなのですが。
今回は成り行きで手続きしたので(旦那氏が)、遅めの時間帯がアサインされました。


はい、なので、当日は朝そんなに慌てずにマイアミから移動です。
トラブル発生…!
マイアミのホテルからフォートローダーテールまではUberで移動しました。
余談ですが、Uberのおじちゃんが彷徨ってくれたおかげで、
ドリーム号を別角度で見ることができました笑。

船体にもミッキーが♪
Uberを降りて、スーツケースを預けて。
チェックインまでの道もかわいい!

間も無く乗船でワクワク〜
と、ウキウキで歩いていたのですが。
ここで…。
娘がパスポートを
預け入れのスーツケースに
入れてしまったことが発覚!
入船時のチェックではパスポート必須です。。。
近くにいたスタッフに、どうしたらいい?と相談したら。
荷物預けて間もないなら、取り出せるはずだから取ってきて、とのこと。
旦那氏と娘が来た道を戻り、男子と私はしばし待機です。。。
まだまだパスポートは親が管理すべきでした。。。
大人二人いるとなぁなぁになりますね汗。
男子のパスポートも片方は私が持ってて片方旦那のところにあったり、とかしてた…
そして船へ
なんとかパスポートを取り戻してきた旦那氏・娘と合流し。
いざチェックインです。
するすると各ポイントを通過して。
あっという間に船への通路へ。

Disney cruise lineの文字が!
フォートローダーテールの港ともしばしお別れです。

間もなく乗船!
あれ?
あれあれあれ?

DVCメンバークルーズということに乗船して気がつくw
手荷物を一度も開けることなく、乗船しちゃった…!
チェックは?
ディズニークルーズ乗船時は。
イメージとしては飛行機に乗る時のように。
人は金属探知機っぽいゲートを通って。
荷物はベルトに乗せて装置を潜って。
って、やったんですけど。
どこでも手荷物の飲み物について確認されることなく、船内に着いてしまいました。


え?
どこかで聞かれた?
英語、素通りして適当に返事しちゃってる??
どこかで自己申告が必要だった???????
というわけで、いまだになぜそうできたのか分からないのですが。
ディズニークルーズに日本酒持ち込んでしまいました。
※本来日本酒は持ち込み許可されていないそうです。

お供はこちらの2本でした。


ちなみに持ち込んだお酒のパブリックスペースでの飲酒は認められていないので。
上記画像はお部屋のバルコニーと、部屋の中になります。
プレゼントでいただいた保冷水筒に日本酒詰めて、
冷たいままちょびちょび飲んであっという間になくなりましたw
メキシコ寄港地乗船時
ちなみに、ディズニークルーズのアルコールポリシー。
メキシコの寄港地、コズミルからの乗船時にも看板が出ていました。

ここでも注意喚起が!
うん…。
最初に乗船するときは見なかった気がするんだよな…。

再度、結論
というわけで、うっかり日本酒、持ち込んでしまったのですが。
ディズニークルーズは
SAKEの持ち込みは認められていないそうです!
件のQ&A↓
https://plandisney.disney.go.com/question/bring-sake-board-621104
これだけ明確に答えられちゃぁ…


次の予定は全く持ってないですが。
次までに日本酒酵母のワインは果たして好みかどうか、
確かめておこうと思いました。。。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
のりこぐまってこんな人〜
- おパンツ売ってます。→震災復興【応援パンツ】
- 子供服作ってます。→のりこぐまのハンドメイド日記
- 服作りについて語ってます。→ママからはじめる子ども服つくり